黒板TシャツPOP TEEの使い方!ブラックライト編!その2!
ブラックライト・チョークアートのCoCo.です。
『黒板TシャツPOP TEE』…それは決まりなんて何もない、あなただけのキャンバス!
ここでは黒板TシャツPOP TEEの使い方、ブラックライト編その2をご紹介!!!
『黒板TシャツPOP TEEのご紹介』はこちら♪
以前にも、店頭ポップとして、バーやクラブなどでスタッフが着用して目立たせる、黒板TシャツPOP TEEのブラックライトで光らせる活用例をご紹介しました♪
今回は、同じく蛍光チョークを使用して、もう少しアーティスティック、グラフィックな使用例をご紹介します!
今回取り上げたのは、シマウマです!
白黒のコントラストが黒板とチョークに相性バツグンですね☆
でも、白黒だけでは終わらせませんよ〜!
下書きはトレーシングペーパーとチャコペーパーを使って黒板TシャツPOP TEEに写します。
チャコペーパーを使った下書きの仕方を参考ください♪
ただ白黒のシマウマならクールな印象になりますが、今回は蛍光チョークでカラフルにします!
でもただのカラフルじゃなく、グラデーションにしましょう!
下から黄色、黄緑、水色、紫、ピンク、オレンジの順に塗ります♪
そして色の境目は綿棒で少しぼかして色のつながりをなめらかにします。